お知らせ

道路情報

 

雪が降りました・・・

 

 

昨日の朝は5センチくらい積もり

きょうはほぼ溶けています。

 

道路は今日綺麗にかいてありますが

朝晩は凍結の心配があります。

 

これからの季節は

雪道が心配なかたは

お気軽に駅までの送迎を

ご相談ください。

 

 

お客様からの声(11月~12月中旬)

 

お客様からの声【クチコミ】

いくつか御紹介します。

 

『12月のご投稿より』

部屋からの赤谷湖の眺めも良く、風呂も寒い季節に合った温度で良かった。
食事も飽きのこない味付けで美味しかった。
ただ、紹介されたリンゴ園はナビで道のないところにあり途中迷いまくりました。

こじんまりとして、静かだし接客も抜群。

11月30日に1泊させていただきました。
本当にアットホームな旅館で料理も温泉も
大変満足しました。
駅までの送迎もしていただき有難うございました。
車中は女将さんの息子さんの話で盛り上がりました。
また、仲居の林さんもユニークな方で大変印象に残っております。
とにかく温泉旅館でゆっくりすることが
目的でしたのでまた機会があれば訪れたいと思います。

『11月のご投稿より』

気の合う友人夫婦と4人で降雪(前週は大雪?)を心配しながらの旅でしたが、当日は晴天に恵まれて心行くまで、ゆったり、まったりとした時間を「料理旅館 樋口」で過ごす事ができました。
建物は清潔感があり、温泉が日々の疲れを癒してくれ、美味しい料理を戴き、行き届いた心からの「お・も・て・な・し」がそこにありました。
これこそ「小さな宿の大きな魅力」だと改めて感じ入りました。
女将さんをはじめスタッフの皆様の気持ちの良い対応は、熟年夫婦の旅をさらに上質なものにしてくれました。
次回は春先にでもお邪魔したいと考えております。
どうもありがとうございました。ではまた!!

千葉のオジサン夫婦より

 

11月19日に宿泊させてもらいました!
その日は私たち含め二組だったので、粋な計らいで貸切風呂を宿泊中いつでも使っていいとの対応をして頂きました!
またアメニティも豊富で彼女は喜んでいました!
料理に関しては素朴な料理なのに、上品な味わいで本当に美味しかったです!
心をこめて作られてると感じました!
また、たけのこご飯も美味しく、おかわりもさせて頂き、お腹はとても満たされました!
布団を敷いて頂く際の、細かなコミュニケーションも癒されました!
ただ、布団を敷く前に写真の無料特典は浴衣を着てケーキと共に撮って頂けると思ったので、少し残念でした!しかし、出発前に忘れずに撮って頂き写真立てににも樋口さんの可愛らしい字体でのお祝いの言葉が書かれ記念になりました!
出発時は、寒い中、外まで見送りして頂き、縁結びの滝の場所も丁寧に教えて頂きありがとうございました!
彼女も御宿に非常に満足しており、多くの宿から厳選して選んだこの場所で本当に良かったと思っています!
絵馬を見に二年後あたりに行くつもりなので、その際は、またおもてなしお願い致します!

11月の連休にお世話になりました。小さなお宿ですが適度な距離のおもてなし、赤谷湖の景色、優しいお味の夕食とどれも満足の宿泊でした。お風呂は大きくはありませんが、ゆっくりできました。翌日の出発時もお見送りありがとうございました。よい休日を過ごすことが出来ました。また機会がありましたらお世話になりたいと思います。

ご投稿をお寄せいただきましたみなさま

本当にありがとうございます  女将

手作りこんにゃく

12月になると

こんにゃく玉(こんにゃくの元になる芋)の

収穫が終わります。

 

今年も農家さんからこんにゃく玉を買いました。

 

作るのは板前主人の仕事ですヽ(*´∀`)ノ

 

固めるのにコツと時間がかかりますが

柔らかくてプニプニのこんにゃくは

群馬ならではの美味しさです☆

 

ただいまお献立に

焼き鳥風こんにゃくとして

地元のきのこ園さんの

美味しいしいたけと一緒に串焼きにして

登場しています。

 

食べに来てみてください。

手作りこんにゃく

12月になると

こんにゃく玉(こんにゃくの元になる芋)の

収穫が終わります。

 

今年も農家さんからこんにゃく玉を買いました。

 

作るのは板前主人の仕事ですヽ(*´∀`)ノ

 

固めるのにコツと時間がかかりますが

柔らかくてプニプニのこんにゃくは

群馬ならではの美味しさです☆

 

ただいまお献立に

焼き鳥風こんにゃくとして

地元のきのこ園さんの

美味しいしいたけと一緒に串焼きにして

登場しています。

 

食べに来てみてください。

明日から12月☆

 

いよいよ今年最後の月が

やってきますね。

 

ロビーに今年もツリーを飾りました。

 

DSCN1976

 

 

 

今年は場所を変えてみたのですが

 

いかがかな?

 

師走は気ぜわしい月ですが

温泉で息抜きしませんか?

 

 

客室に【コタツ】をご用意いたしました。。。。

お天気のいい日は

窓際でひなたぼっこ・・・

 

そんなニャンコが羨ましい今日この頃です。

初めまして☆我が家の【こごめさん】です

いつも自宅か中庭で過ごしています。

DSCN1969DSCN1971

 

 

ニャンコも丸くなる

アレ を出しましたよ~

おこたつです!

足元から暖めて寛いでください・・

DSCN1974

何も見ないで仮面ライダーが書ける?!

 

先日のお客様のスリッパに

従業員もわたしも

ただただ「すご~~~い(*゚▽゚*)」と感動

 

DSCN1964 DSCN1963

 

これ、ネズミ男以外は

お手本無しで、スラっと描けてしまうそうなんです。

 

素晴らしい!

私も、アンパンマン以外で描けるものを

密かに練習しようと思いました。

 

クチコミ投稿 & スリッパお絵かき で

宿泊料金10%OFF!のプラン

{モニタープラン} 

12月平日は 11700円~

おかげさまで 樋口は20年を迎えました

 

樋口が開業したのは

平成5年 11月15日 でした。

 

早いもので、20年が経った先日・・・

 

友人からお花が届きました。

 

DSCN1947

 

 

そして、20周年記念のご愛顧感謝のDMを

送らせていただいたお客様や

フェイスブックを見た方からも

たくさんのお祝いメーッセージを頂戴しました。

 

皆さま本当に「ありがとうございます。」

この場をお借りしてお礼を申し上げます。

 

 

素人が始めた当館{樋口}・・

これまで、たくさんの方々の

{温かな心}に助けられて、こんな私どもが

どうにか、20年ここまでやってこられました。

 

女将がいない宿に、女将として突然入った私は

ただただ仕事をこなす毎日で、あまりよく覚えていません。。。

 

たぶん、たくさんの失礼があったと思います。

 

特に、平成8年~12年は

5年で3人の男の子を産んだので・・・

こんな感じでしたから ↓ ↓

 

おんぶ

今思えば、ゾッとします。。。
上は1人目を産んだ後

下の画像は主人がおんぶしながら掃除機をかける様子です。

常連のお客様には、

「子供の成長と素人っぽい女将の成長が楽しみだ・・」と

笑いながら言われました。

 

今では子供も高校生2人

中学生1人

 

成長していないのは女将だけ?

 

 

ここからの10年は、樋口を少し

変化と進化させなくてはいけない年と思っています。

 

おもてなしが、きちんとできる宿になれるように

そしていつも温かな宿でいられるように

従業員と一緒に頑張りたいと思います。

 

老朽化の対応 お客様のニーズと時代に合わせたリニューアルも

検討中です。

 

20周年記念プラン

12月23日まで平日 『2,000円OFF』

 

 

 

 

景色の七変化

 

これは11月12日の

 

樋口から見た赤谷湖の様子です

DSCN1940

 

 

 

そして、翌日は・・・・

 

 

DSCN1941

 

 

 

いきなりの雪景色

 

そしてそして14日には綺麗な青空

 

DSCN1945

 

 

 

そうして、本日はどんよりと曇り空なので

蒸気が雲になって登ってはできて・・を

繰り返しております。

 

DSCN1946

 

 

 

空の色、光の加減、そして木々の色で

 

4日間の間にまるで違う面持ちを見せてくれました。

 

さすがに、この時期の雪は焦りました。

道路は積もらなかったのですが・・・

 

DSCN1943

 

お客様は

「紅葉と雪景色が両方見られて感激」と

大喜びでした。

 

 

路面は凍結しませんでしたが

そろそろ我が家もスタッドレスに履き替えないと

いけないみたいですね。

 

 

みなかみ町の天気予報

 

 

DSCN1940

 

 

今日の猿ケ京温泉 樋口のロビーより見た

赤谷湖の様子です。

 

少しづつ木々が葉を落としています。

 

昨日のTVで

「みなかみ町 積雪20センチの予報」とか

「みなかみ町 雪」とか

吹雪の映像と一緒に出ておりましたが

ここ猿ケ京温泉は、雪が舞っただけですので

ご安心下さいませ。

 

同じ{みなかみ}でも観測地点は

谷川岳に近い場所でスキー場周辺です。

 

ご心配な方はお気軽にお電話下さいませ。

 

0278-66-1500ですヽ(*´∀`)ノ

アーカイブ

最近のお知らせ

Facebook