「泊まって!応援キャンペーン」は、4月29日(木・祝)宿泊分から当面の間、 割引を中止することとなりました。
だそうです・・・。
残念・・・。
湖の上に鯉のぼりが泳ぎだしたのにな・・・・
「泊まって!応援キャンペーン」は、4月29日(木・祝)宿泊分から当面の間、 割引を中止することとなりました。
だそうです・・・。
残念・・・。
湖の上に鯉のぼりが泳ぎだしたのにな・・・・
群馬県の方へ・・・
みなかみ町では愛郷ぐんま 泊まって応援キャンペーンと合わせて
2000円分のクーポン(ポイントとしてチャージしてあるカード)を
チェックアウトの際に発行しております。
平日のみだったクーポンのお渡しが4月17日(土)より 土日も配布になります!!
https://minakamiheart.jp/?utm_source=BenchmarkEmail&utm_campaign=2021%2F04%2F13&utm_medium=email
キャンペーンの5000円割引(宿泊費から) + 2000円クーポン(宿泊費には使えません)
5月末までの企画です。
どうぞこの機会にご利用下さい。
群馬県の認定店になっておりますので安心してご予約下さい。
桜の開花はあと1週間くらいの予想です。
沼田城址の桜は今が見ごろ・・・・
猿ヶ京温泉周辺は4月10日前後かと・・・・
【ご入浴のご案内】
ご入浴はチェックイン~23時15分まで 貸し切り予約制です。
23時15分~朝10時まで 男女別のお風呂 としてご利用いただいております。
夕食の前は 30分刻み 夕食後は45分刻みで貸し切り時間枠をご用意しております。
チェックイン後、お部屋名のマグネットでご予約いただきます。
夕食前は全員の方が入れないといったことが無いように短い時間で区切っております。
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
なお、平日でお客様の人数が少ない日はオールタイム貸し切り自由となります。
愛郷ぐんまプロジェクト第2弾「泊まって!応援キャンペーン」 | ググっとぐんま公式サイト|群馬の観光・イベント・名産や世界遺産情報 (gunma-dc.net)
群馬県民のみなさま
昨年、人気だった5000円割引キャンペーンの第二弾が始まります。
当館も対象施設ですのでご予約お待ちしております。
看板猫のこごめの行方が分からなくなってから3ヶ月が経ちました。
寒い冬がもう少しで終わります。
こごめは、帰らないままです。
どこかのお宅で生きていて欲しい・・そう願っています。
でも
今思うと、居なくなる直前は常連さんや猫好きさんに
今までになく甘えているこごめでした。
お礼を言っていたかのようでした。
目の持病があったので寿命を自分だけが分かっていたのかもしれません。
そして、迷惑を掛けずに自分で好きな草むらや木の下で虹の橋を渡ったのかも・・。
今は「ごめんね」と「ありがとう」です。
12月
こごめを探して近所を回っていた時
野良猫の兄妹と会いました。
こごめが開けたままにしていた窓から時々侵入していたガリガリの野良猫・・。
近所の餌をあげていたおばあさんが入院して食べる物が無くなって
捨ててある野菜くずを食べているところに猫探し中の私が出くわしました。
茶トラと黒
でも、黒は半身の毛がまだらにはがれていて、
そのはがれた所はベタベタで落ち葉が貼りついました。
それはそれは可哀そうな状態でした。
傷もありました。
こごめがいつ帰ってきてもいいように外に餌を出しておいたので
時々茶トラと黒が食べに来るようになりました。
野良猫に餌をあげるのは無責任・・
でも、この子たちは冬を越せないかもしれない・・
主人と相談して、温かくなるまで餌やりを毎日することにしました。
12月半ば大寒波でみなかみ町に大雪予報がでました。
マイナス10度以下になる予報なので布の猫ベッドをダンボールで囲って
雪除け場所になる猫小屋を事務所の軒下に作りました。
そのころからだんだん触らせてくれるようになってきました。
黒の毛も手入れをさせてもらえるようになりました。
餌がもっと欲しくて窓や壁をよじ登るようにもなりました。
餌をあげるからには・・と、野良猫がかかれる獣医さんを検索。
わんにゃんのHPで可哀そうな命を減らす活動をしているチームがある事を知りました。
思い切って野良猫の避妊去勢と治療を予約。
先にメスの黒を予約しました。
しかしその朝に限って捕まらず(笑)
急遽オスの茶トラに変更。
高速を使って行ったのですがこれが一人ではまあ大変で。
キャリーを壊して脱走しそうになって途中ガムテープを購入!!
キャリー全体に毛布を掛け、ようやく落ち着いてくれて到着。
無事に手術を済ませその晩は我が家で餌を食べさせて寝かせました。
そして翌朝、外に放してあげました。
発情期に入っていた茶トラは、メスの相棒黒を探して次の夜から
泣きながらうろうろ・・・家にも入りたくて窓の外でも鳴くし
近所迷惑になるので、夜は中で寝かせる事にしました。
黒は茶トラがしつこくて逃げていましたが
だんだんに茶トラもおとなしくなり黒も戻って来ました。
2週間後黒も無事に避妊手術をして2匹のさくら耳猫となりました。
現在は、家の中にいる時間が増えて二匹でこんな感じです。
たまに店の玄関から入ってきますがすぐに逃げます(笑)
看板猫にはほど遠いこの二匹は
主人が
「きいろ」 と 「くろ」 と呼んでいるため
きいろさん と くろちゃん です。
看板猫になれたら名前を付けて襲名披露しましょうかね^^
楽天トラベルでご宿泊&クチコミのご投稿を下さいました皆様へ
おかげさまで、年間TOP16位というご評価をいただきました。
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/popular-onsen-hotel/?l-id=Mytrip_Contents_02
これは温泉のある全国の楽天参画施設の中の
総合評価の点数・件数・内容などを元に集計されたものです。
楽天サイトの【マイトリップ】というページで掲載されております。
TOP20位へのランキング入りは、今年で4年連続になります。
あらためましてご宿泊ならびにクチコミのご投稿を下さいました方々へ心より感謝申し上げます。そして頑張って働いてくれるスタッフに感謝したいと思います。
現在、緊急事態宣言やGOTO停止といった新型コロナ感染症の大きな影響により宿は
営業日を縮小している状況です。このランクインの知らせは私どもに大きな大きな【力】になりました。励ましになりました。皆様を裏切らないようにがっかりさせないように襟を正して努力して参りたいと思います。
【当館の定休日】
毎月 第1~第3 水木 第4 火水 です。
祝日・繁忙期は変更がございます。
【臨時休業のご案内】
Go Toトラベルの一時停止や緊急事態宣言の影響により、次の日程を臨時休館といたします。
2/1,2,3,
7,9,10,11,12,25,日の予定です。
なお緊急事態宣言の延長により他にもお休みを取る場合がございます。
インターネットの予約検索画面にお部屋が出ている日は営業する日です。
こちらの都合で大変申し訳ございませんが空室の出ているところでご予約を入れて
いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
緊急事態宣言の発出に伴い
GOTOの適用も2月7日チェックインの分まで停止延長となりました。
キャンセル料が心配な方へ・・
1月17日までにキャンセル手続きをすればキャンセル料金はいただきません。
予約サイトもそのように対応されますので、コロナ感染が心配な方は
一旦キャンセルをお薦めいたします。
予約サイトのキャンセルで不安な方は
当館へご連絡下さい。こちらでの手続きもできます。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2021010701.html
上記のGOTOトラベル事業のページで詳しく説明されております。
看板猫 こごめ が 実は12月1日から行方不明です。
年が明けて 1か月が経ってしまいました。
こんなご報告はしたくなかったのですが・・・
ありません・・。
宿の女将さんたちにも声をかけましたが・・・・わかりませんでした。
悲しくて寂しくてお客様に「こごめさんは?」と聞かれると
たまらなくなってしまうので、とぼけた返事をしていました。。。ごめんなさい。
虹の橋を渡って行ったのか・・・そう思えてさらに悲しくなりました。
あまり遊んであげなかったから家から出て他の人の家で過ごしているのかも・・・。
いや・・・・
野生動物に追われてテリトリーから出て帰れなくなったのも考えられます。
聞き込みをしてゆく中で、
「1年たったころ、ちゃっかり庭に現れたよ・・」とか
そうしたら、少しだけ気持ちが楽になりました。
いつ帰ってきてもいいように外に餌を出しておくと今度は
近所のやせっぽっちなノラ猫がロビー前の庭に来るようになりました。
1匹はねずみとりのようなものに貼りついたのか、半身毛が抜けてけがをしていています。
可愛そうになって少しづつ仲良しになって毛を繕ってあげるくらいまでになりました。
近いうちにノラ猫ちゃんOKの獣医さんで避妊手術をしてあげて、
また外に返そうと思っています。
ロビー前で、ガラス越しに姿を見かける事があるかもしれません。
この野良たちに「ね~こごめさん連れてきてくれたらもっとおいしいのあげるよ~」と
話しかけていますが、こごめさんはまだ現れません。
どこに行ってしまったのか・・・・
そんなご報告でした。。。
最近のお知らせ