お知らせ

休館日のお知らせ

1月は23日・24日をボイラーのメンテナンスのため

お休みとさせていただいております。

 

2月の休館日予定は3日・4日   18日・19日です。

道路状況のライブカメラ発見

すごいことを発見(*゚▽゚*)

と、いうかお客様に教えていただいたのですが

樋口のすぐ近くにライブカメラ(道路情報カメラ)が

設置されていました!!(私、こんな近所にいるのに知らなかったです・・・・)

猿ケ京温泉の現在の道路状況

これは、みなかみ町のHPで公開しているものです。

国道17号線から猿ケ京温泉の信号を

曲がった道路の状況です。

 

この部分は日陰で雪が溶けにくい場所ですが

今日も国道は綺麗に乾いています。

 

 

この町は三ヶ町村が合併した

面積がとても広い町です。

 

みなかみ町のHP

各地域の情報はこちらのページの
右側リンクバナーから、覗いて見てみて下さい。

今年もおばあちゃんの元気を願って☆彡

年末に宿泊されたお客様からの投稿です。

このお客様は、91歳のお母さんを連れてご来館下さった娘さんです。

長生きの秘訣は食べる事・・そう言って
幾度も足を運んで下さっています。本当に感謝ですm(_ _)m

~じゃらん クチコミ投稿より抜粋~

何回お世話になった事でしょうか。今年、母の卒寿祝いに『どこの温泉に行きたい?』と聞くと『去年行った樋口さんが良い』と言うので2月に宿泊して今年も無事に1年過ごせたから『何処かに行く?』と聞いたら又『樋口さん』と答えました。樋口さん以外にも年に6~7回温泉に行っているのですが…
何と言っても料理旅館と謳ってるだけあって、お料理は朝・夕共最高です。お風呂は5部屋の宿ですから大きくはありませんが貸切りになりますので充分です。お風呂からの赤谷湖も最高ですし窓を開ければ露天風呂ですよ。
女将さんと従業員さんもとっても素敵で親切です。アットホームです。
階段も段差が低く歩きやすいです。myスリッパの用意もあり持ち帰りベランダで使用しています。部屋からの赤谷湖は最高です。今までに最高と何回も言いましたが母が樋口さんが良い、と言う事がおわかりかと思います。私達も又、来年お世話になりたいと思います。

初日の出を浴びて・・・

 

樋口の前の赤谷湖から

初日の出を浴びる宿の姿を

カヌーツアー会社【レイクウォーク】の

代表 HIDEさん こと高橋さんが撮影してくれました。

 

 

樋口はどこ??

 

とお思いの方・・

ではズームでどうぞ・・

 

 

 

 

大きな白いホテル・・・の

隣の、黄土色の壁の二階建てです

お花見⇒新緑⇒夏の水辺遊び⇒紅葉・・・と

長く楽しめるレイクカヌー・・

今年も是非ご利用ください。

新年明けましておめでとうございます

 

2014年が始まりましたね。。。

あらためまして【新年明けましておめでとうございます】

 

001 (3)

冬限定【ホットワイン】

飲み物に新しい仲間が増えました。

寝る前に1杯いかがでしょうか・・

 

001 (2)

もう咲きました♪冬紫陽花

 

今年も秋に庭からロビーに

入れてあげた紫陽花が

もう咲き始めました。

DSCN2009

 

 

3年目です。。

これから夏まで蕾を付け続けてくれます。

年末年始の空室状況☆

 

今年も押し詰まりました。。。。

年明けの空室状況と営業日を

ご案内いたします。

 

ただいま年末年始が満室になりつつありますが

年明け最初の空室は

1月4日に2室 5日に2室です。

4日・5日はお正月料金ではなく

通常料金になっております。

(6日・7日は休館です)

 

プラン一覧より検索

 

お正月はお仕事・・・なんて方

雪を見に出かけませんか?

 

列車の旅を楽しむ方には

駅までの送迎をいたしております。

通常14時台の列車ですがお時間のご相談

承りますのでお気軽に・・・

 

 

周辺のスキー場情報

スキー情報バナー

 

いよいよスキー場が本格的にOPEN!

みなかみ町スキー場情報 で

この町のスキー場の情報をいつでもご覧いただけます。

樋口から一番近いのは赤沢スキー場!

こちらはもうすこしOPENまでかかります。
次に近いのは、新潟県の【苗場スキー場】車で30分。

こちら からコースマップをダウンロードできます。

苗場TOP

☆クリスマス☆25日に空室あります☆

 

温泉 で クリスマス☆

おこたつで クリスマス☆

 

まだ、25日は空室が2室あります。

急な予約でもOKです。

 

DSCN2008

 

 

 

今夜はイブ・・・

みなさまはどんな人と

どんなクリスマスを過ごしてますでしょうか・・

樋口は、いま板前主人が

グリルチキンを作ってます。

 

この画像のツリーは

落としは場所を変え

玄関を入って正面に設置しました。

 

 

 

 

アーカイブ

最近のお知らせ

Facebook