お知らせ

かわいい~スリッパの中のお猿さん

 

恒例の、【スリッパアート】

とは・・・・

お客様が、自分専用スリッパとして館内で履けるように

目印を書いてお使いいただくスリッパの絵・・

 

またまた可愛いスリッパ発見です♪

 

DSCN2291

 

 

これ、何も見ないでささっと描いた・・とのこと・・

 

猿ケ京住民として、見習わなければ・・・

 

そして、もう一つは、樋口の客室からの景色と

床の間の花を描いた・・というお客様

 

スリッパ 赤谷湖

 

 

 

もちろん・イニシャルだけ・・でも、線を1本・・だけでも

目印にならばOKなのですが

皆様、結構楽しんでくださっていて、大変嬉しゅうございます^^

秋の風情・・

 

夜の冷気にすっかり秋を感じるようになった猿ケ京温泉では

虫の声も、咲く花も秋色になってきました。

 

名もないような秋の草むらの花を生けたくなる季節です。

 

DSCN2287

 

秋明菊もつぼみが膨らんできました。

DSCN2288

 

 

『飾りかぼちゃ』は

先日ママ友達にいただき、館内ところどころに飾っています。

 

DSCN2289

 

 

このところ、昼間も涼しくなりましたが

また、残暑が帰ってくるのでしょうか・・

夕べの草むらの虫のコンサートを聞いていると

このまま秋が深まっていくような気がしてしまいます。

 

そんな9月は、このプランがおすすめ

↓  ↓  ↓

9月限定『ちょっと遅めの夏休み~レイトサマーバケーション~』
【ミニステーキサービス】プラン

平日限定ですが、お得なプランですよ♪

 

が!!

 

ロビーのひなたでは、季節を忘れてまだ咲いてる紫陽花さんも・・

 

DSCN2290

 

 

この方は、冬の終わりから、ず~~っと花芽をつけては咲き・・

ぐんぐん大きくなっております。

 

 

 

 

プロポーズ大作戦♪大成功

昨晩、ひぐちで1組のカップルさんの結婚が決まりました。

 

ひぐちの【記念日応援プラン】

ケーキ or 花束 or スパークリングワイン の中から

チョイスできます。

 

昨日のカップルさんは

彼が予約の時に

「プロポーズしたいのでそんな感じの花束をこっそり準備してください」

とのことでした。

 

そして、彼はチェックインしてから

こっそりと準備した指輪を隠しておき

担当女将とタイミングの打ち合わせを・・

 

夕食後に彼を廊下に呼んでバラの花束を渡しました・・

あとは彼の頑張りタイム・・

 

「どうなったかな?OKでたかな??」・・

調理場ではスタッフの方がドキドキ・・

 

心配しながら洗い物をしていると・・

 

「無事OKしてもらいました^^」と

二人で報告に来てくれました。

 

スタッフ、大喝采☆彡。・。・。・

 

DSCN2282

 

 

記念写真を撮らせてもらいました~

 

ひぐちがOPENしてから20年

当館でプロポーズして、結婚が決まったなんて

初めての出来事☆彡

 

他人事ではない幸せな気持ちでいっぱいになりました。

 

末永く、お幸せに♪

夏の必需品

*お知らせ*

秋のプランができました。

http://hotel.travel.rakuten.co.jp/hotelinfo/plan/11199

 

9月限定で【ミニステーキサービス】のプランも登場♪

http://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/11199/3297856

 

もうじきお盆・・

暦の上では立秋を過ぎましたね。

 

この周辺は、お盆を過ぎると少しづつ

夕方の風や、朝晩の気温がさらに涼しくなってまいります。

 

でも、まだまだ夏は終わりませんよね。

お風呂上がりに・・

浴室を出たところに

冷たいお水をいつでも飲めるように

お水のコーナーがございます。

 

DSCN2271

 

そしてロビーと客室には、うちわもご用意しております。

 

DSCN2269

 

 

涼しさを演出する

お花もあちらこちらに・・・

 

DSCN2270

 

DSCN2268

 

DSCN2267

 

 

ちなみに、この【冬紫陽花】は

2月から、ず~っと咲いてます^^

 

年中無休紫陽花です。

女性ならではの可愛いスリッパ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

先日、ラフティングを楽しまれてご来館くださいました女性3人組の

 

かわいい~お客様のかわいい~スリッパアートです。

 

 

 

 

我が家のマドンニャ

昨年の夏、友人に拾われて我が家にやってきた家族

メス猫の{こごめ}です。

DSCN2265

 
ロビー前の庭からロビーを眺めています。

 
館内には、入れないようにしているので

「お母さ~~ん 入れて~な・・」という顔で

チェックアウト時間くらいになるとロビー前から覗いてます。

 
ふてくされて中庭で

一人(一匹??)で、ゴロゴロして遊んでたりもします。
DSCN2215
お客様が、ロビーからカメラを向けても

逃げませんから、結構写真を撮ってもらったりしているマドンニャです。

 

DSCN2266
先日、この{こごめ}が

野良猫さんと大喧嘩をして帰ってきて

右足にまだ怪我の跡があります。
見えますか?
その時に、いつもしていた首輪も

ちぎられてしまい、この蛍光色の首輪を

一昨日新調しました。

 

この写真の首輪は主人が選んで購入。。

 

愛娘のお洋服でも買ってきたかのようにルンルンで帰宅した主人は

「お~い、こごめの首輪かわいいピンクの買ったぞ~」と・・・

 

どう見ても、私にはオレンジに見えましたが・・・

 

とりあえず「かわいいね~」と共感してみました。

 

つけてあげると、思いのほか似合っているので

息子たちに褒められたお父さん・・・

 

これをピンクって言ってたんだよ・・なんて息子にはばらしませんよ♪

 

我が家のマドンニャ{ひぐちこごめ}
以後、お見知りおきを

お客様のスリッパアート

DSCN2258DSCN2259

 

 

このスリッパ・・・・

面白いので写真を撮りました。

 

いつもいらして下さるお客様が

書かれたものですが

左の{ドクター・モリ}???

{看板復活を}???

{関越のシンボル}???

 

意味がわかるのは沼田ICと月夜野IC間を

走行したことがある方のみです・・

 

以前、高速道路沿いにあった面白い看板{ドクター・モリ}

これは、ある業者さんの看板ですが

人の顔がドドーンとあって面白かった看板で

あるとき景観条例か何かで撤去されてしまったのです。

 

このお客様は、あの看板が好きだったので

また復活して欲しい!!と願っているのです!

 

とってもローカルな話題で、すみません・・・(笑)

 

このお客様、毎年いらして下さる常連さんで

今年はホタル鑑賞にいらしてくださいました。

 

しっかりホタルを楽しみましたので

右側のスリッパは

かわいい~ホタルさんです。

鮎のメニュー始まりました。

DSCN2257

 

 

7月に入り利根川も支流も鮎釣りが解禁

 

樋口では鮎のお造りをお客様に召し上がっていただくため

水槽を用意して飼い始めました。

 

ただいま、お刺身でお召し上りいただいております。

ご要望があるかたには塩焼きも承ってます。

★ホタル鑑賞プランスタート♪たくさん飛び始めています

たくみの里(樋口から車で10分)の

ホタル保護区では、今年もたくさんのホタルが飛び始めました。

一昨日、今年最初のホタル鑑賞プランのお客様を

ご案内したところ、田んぼの中や沢に

た~~くさん飛んでいました。

 

雨模様の日でしたが、あれたけ飛んでいたということは

蒸し暑い、晴れた日はもっと飛び??ということで

皆様!いまから2週間くらいがピークです♪

 

ご予約はこちらの ホタル鑑賞送迎付きプラン でどうぞ・・

 

富岡製糸場 世界遺産正式認定記念プラン

【世界遺産認定記念】富岡製糸場記念ラベルのお土産BEER付きプラン

販売を開始いたしました。

 

『遺産』=13000円~ お土産付きです!!

プラン内容はこちら・・・

・。・。☆『富岡製糸場』ユネスコ世界遺産登録記念プラン☆。・。・

富岡製糸場を中心とした群馬県内8市町村にわたる絹産業遺産群が
このたび正式に世界遺産に登録されました!!

そこで!!お祝いプランを御用意いたしました♪

★記念特典★
1、富岡製糸場ラベルの缶ビールお土産付き
2、通常13900円のスタンダードプランを
遺産=13000円でご提供

*富岡製糸場へへ猿ケ京温泉から
お車で90分くらいです。
*事前に当館にご用意してある資料をお送りすることが
できますので、必要な方はお送り先を教えてください。

■お食事■
群馬の食材を中心に板前主人が手作りしております。
2名様は夕食お部屋食 3名様~個室
中央色は、お食事どころです。

■お部屋■
湖の見える和室8畳・・・4室
山側の広いお部屋(お子様OK)・・・1室
お部屋での料金の違いはございません

■新幹線・在来線でお越しの方■
送迎のご依頼を承っております。
※送迎のご案内※ (前日までに要予約)
冬期以外は下記の時間帯に合わせて送迎の予約を承ります。
(2014年3月改正)

○上越新幹線→上毛高原駅下車 東京方面から 13:54
新潟方面から 14:22
○上越線→後閑駅下車 高崎方面から 14:39
水上方面から 14:19

※『お帰りの送迎』は、チェックアウト時間がゆっくりのプランでも
当館『10時発のみ』になりますのでご了承くださいませ。

 

 

アーカイブ

最近のお知らせ

Facebook