お知らせ

湖畔ウォーキング in 猿ヶ京温泉

緑がだんだん深くなってゆく様子が

いま大変美しい季節です。

 

風は爽やかで 初夏の香りを運んできます。

湖畔では藤の花のほんのり甘い香りが風と一緒にやってきます

 

 

 

これは遊歩道から渓谷に向かって咲いている藤の様子・・

 

あちらこちらで、水面に映る美しい情景を見られます。

 

このたび、猿ヶ京を歩くマップが完成しました。

 

 

 

おすすめのモデルコースや、ポイントまでの距離も

載っているので自分の希望の距離に合わせてコースを組むのに便利です。

綺麗な自然の中を、歴史を感じながらビュースポットを回りながら

健康促進はいかがですか?

カッパ公園の八重桜・ウワミズ桜

 

 

当館から少し行って川沿いに下ると

カッパ公園があります。

 

そこの八重桜が今満開

行く道中の道の脇には

ウワミズ桜があるよ~・・って、

昨日のお客様が教えて下さったので

早速それも見つけてきました。

 

甘い、いい香りが漂っています。

 

 

カッパ公園のテニスコートも、

奥のキャンプ場も

カヌー遊びができる水辺も

今日は、観光客でいっぱいでした。

 

GWが明けたらいいスポットですね~

子供の日の赤谷湖の鯉のぼり

 

 

青い空

 

青い湖

 

ボートから見上げれば

空の青の中に泳ぐ鯉のぼりの

いい写真がとれそうな感じです。

 

 

 

きっと、このボートの方々は、撮影中~

 

この場所は猿ヶ京ローソン脇から下へ降り

ボート乗り場脇の休み石広場

車を停めて、遊歩道を歩いたり写真を撮ったりが

楽にできる場所です。

 

 

 

今日はたくさんの観光客さんで賑わっていましたね。

 

午前中はカヌーも出ていました

 

カヌープラン受付中です

http://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/11199/1733241

 

赤谷湖に鯉が泳ぎ始めました

 

エメラルドグリーンに輝く

今の季節の赤谷湖に

 

今年も鯉のぼりが飾られました。

 

 

 

 

次はもっと近くで撮影しま~す^^ふふふ

カモシカ日記 2

明け方までいい音を立てて降り続いていた雨も

今朝はスッキリ青空に・・・

 

雨でなかなか餌を食べに出てこなかったカモシカさんが

早速お食事に来ています。

 

 

 

 

 

わかりますか?

 

この2頭はオスとメスですね。

 

今朝は2頭で出てきて、少し離れたところで

それぞれに好きな草を食べてるようです^^

 

ああ~~~可愛い*

 

樋口の前の土手に出てきますので

客室の窓から写真が写せます。

4月17日 湖畔の桜が開きました

 

 

 

咲きました!

 

 

 

湖畔の桜は赤谷湖記念公園は満開

湖の渕の桜が咲き始めたところです

 

たくみの里【一の宮桜】は夜ライトアップをしています。

 

26日には一の宮桜の下でお花見会が開催されます。

詳しくはお電話にて当館にお問い合わせ下さい。

4月14日 桜の状況

 

 

 

 

 

 

こちらは、本日撮影した

 

相俣の{お助け桜}です。

国道17号を少し入って車を停めて3分歩くと

たんぼの脇にドド~ンと咲いております。

 

いま、3分咲きくらいです。

 

当館から5分のところです。

大洪水で人が流されそうになった時、

多くの人がこれにつかまって助かった・・という説のある太い桜です。

 

こんな道しるべが途中あります。

 

 

 

こんな道を登って3分です。

 

 

 

 

この道は土の道なので行かれる方はヒールの無い靴がいいですね。

 

猿ヶ京 赤谷湖畔の桜並木は

枝先によっては、ほころび始めておりますが

本日も冷たい雨が降っておりますのでストップしております。

 

でも、今か今かと待ってるような

濃い色の蕾ですよ♪

相俣のおたすけ桜が開花です

やっと暖かくなって

今日はすぐそこまで桜前線が北上

車で当館から5分の【相俣のお助け桜】が咲き始めました。

 

猿ヶ京温泉はあと3日~5日くらいかな??

 

これは昨年撮ったお助け桜

 

DSCN2173

4月5日の開花情報

 

 

今日の昼くらいの謙信のさかさ桜の枝先です。

 

 

だいぶ膨らみ始めています。

 

まんさくが咲き、雪どけ水で水量が増し、春の色になってきた猿ヶ京温泉

 

 

 

 

 

 

開花が少し早くなるようなら4月20日頃でしょうか・・・

 

旧三国街道の時代からの古いしだれ桜(猿ヶ京関所跡バス停前)も

蕾の色がだいぶ濃くなってきました。

 

現在梅が満開です。

 

お天気を見ながらぶらっとお出かけ下さい。

春のみなかみ♪お花満喫情報

♪雪が~解けて

川に~なって流れてゆきます~♪

 

と、いう事で!!

猿ヶ京温泉も、雪がとけ

湖の水かさが増し

いよいよ春です!!

 

*桜の開花予想*

<<赤谷湖周辺の桜>>4月下旬

・謙信の逆さ桜

・相俣のおたすけ桜

・ダム周辺の桜並木

・17号沿い三国街道のしだれ桜

 

<<みなかみ町その他の花>>

・ノルンみなかみフラワーガーデン 【すいせん他】

 

 

 

・谷川岳天神平の高山植物【カタクリ・ショウジョウバカマ・ミズバショウ他】

谷川岳のお花

 

・水上宝台樹キャンプ場の自然花苑 【シラネアオイ・ヤマシャクヤク・アジサイ・ポピー他】5月下旬~8月中旬まで見られます

 

<<沼田市の桜>>4月中旬

・沼田城祉公園の桜

・下川田のシダレザクラ

 

<<片品村・川場村の桜>>4月下旬

・オキノ桜(片品村花咲)

・愛宕山の桜(川場村谷地)

 

<<周辺市町村の その他の花>>

・丸沼高原のシラネアオイ(片品村丸沼高原スキー場)6月上旬~6月下旬

・尾瀬岩鞍ゆり園(片品村ホワイトワールド尾瀬岩鞍) 7月中旬~8月下旬

・たんばらラベンダーパーク(沼田市玉原高原)7月中旬~8月中旬

 

市町村観光協会電話番号

・沼田市観光交流課内 0278-23-2111

・みなかみ町観光協会 0278-62-0401

・川場村観光協会 0278-52-3412

・片品村観光協会 0278-58-3222

 

 

アーカイブ

最近のお知らせ

Facebook