猿ヶ京温泉樋口周辺の2015.12.21現在のようす
本日は曇り 積雪はありません。
気温は朝晩冷え込みます。
この時期は部分的に路面が凍結する場合がありますので
朝晩のお車の走行は注意が必要です。
先週末、谷川岳周辺では少し積雪があったようですが
この町のスキー場はまだ雪不足で滑走不可のようです。
こちらからスキー場情報が見られます。
http://www.enjoy-minakami.jp/winter/index.html
みなかみ町共通リフト券付プランは宿泊対象期間を
遅らせました。2016年からの発売予定にしておりますが
各スキー場の状況を事前にチェックしながらご予約いただけると幸いです。
また、苗場スキー場(新潟県)~当館から車で30分~ は
一部滑走ができるようです。
リフト券付プランはこちらをチェック
町内共通リフト券付宿泊プラン
http://higuchi-r.rwiths.net/r-withs/planListDetail.do?hotelNo=11199&campID=1733335
苗場スキー場一日リフト券付宿泊プラン
http://higuchi-r.rwiths.net/r-withs/planListDetail.do?hotelNo=11199&campID=2677849
いよいよ冬の到来です。
昨日はうっすらと周囲の木々に雪が積もりました。
足元が冷えるこれからの季節は
おこたつをお部屋にご用意。
ぬくぬくしちゃってください。
13畳の山側客室は、今年からベッドが入ったので
お炬燵はございませんが、12月にテーブルと椅子のお席の床を
たたみに変える予定です。
日々姿を変化させていた赤谷湖も
いまは、真っ赤な紅葉が目立つ晩秋の装いとなりました
向こうののこぎり山は
葉が落ちてきてだんだんグレーに近くなってきています。
今朝は風が無かったので
湖面が鏡になって少し寒そうで
でも綺麗な景色でした。
晴れた日、空がうつるとこんな風にも見えます。
神秘的な自然の恵みを楽しみにお出かけ下さい。
先日撮影した早朝の様子です。
遠くの山から先に日が当たり始めてきます。
ひぐちのロビーから、朝の6時半くらいに撮影しました。
全体的に色が付きました。
後半に色が付く赤い葉っぱが今見ごろです。
落ち葉が風に乗って舞い落ちるのも
また美しい季節ですね。
晩秋・・・
今月より夕食に鍋物が加わりました。
根菜類が甘くなってきたので鍋に大根を使っています。
また、前菜には菊を模った{菊花蕪(かぶら)も付いています。
嬉しい!の一言です。
でも、緊張感をさらにもって頑張らなくちゃ!という気持ちも・・
樋口のお客様の声はこちらから
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/11199/review.html
お客様の温かなご意見に元気をいただき今日もみんなで頑張ります!!
~お客様の声より抜粋~
*なかなか、大人になってから家族旅行も出来なくなってきましたが、是非また利用したいと思います。これからこの旅館、そしてこの優しく温かいサービスが続く事を願ってます。
*一年以上ぶりですかね・・6時間以上睡眠したのは。ぐっすり眠る事が出来ました。スタッフの方達も皆さまとても親切で、口コミ以上の好評価です。一度青森にいる母を連れて行きたいと思いました。
*お風呂も内風呂が一つだけしかありませんが、5客しか居ない館内ではお風呂で会った他の方とも自然に世間話してしまって…でも、それがとても温かく、まるで家に居るみたいな感じで両親共に満足してました。
今日の赤谷湖駒形渓谷
紅葉が見ごろです
光の加減で見え方がだいぶ違いますが
だいぶ全体的に色が変化しています。
本日は・・・木枯らしが吹いています。
紅葉は、思いのほか進み具合がゆっくりになっています。
緑色のままの部分もまだまだ・・
すみません。予想では早いのでは?と
お伝えしてましたが例年並みなのでしょうか・・
なんだか、予想がつかなくて、困っている私です。
最近のお知らせ