少しづつ外気温が温かく感じる日が増えて参りました。
♪春~は 名のみ~の~ 風の寒さや~♪
早春賦
まさしくそんな季節になろうとしている猿ヶ京温泉です。
相変わらず貯水率は低く 相俣ダム(赤谷湖)は16%になり
水が干上がって手前右側にできた川が、さらに広くなっています
先日の画像は下
水の色は春の色に変わってきています。
雪解けが一気に始まるのでしょうか?
少しづつ外気温が温かく感じる日が増えて参りました。
♪春~は 名のみ~の~ 風の寒さや~♪
早春賦
まさしくそんな季節になろうとしている猿ヶ京温泉です。
相変わらず貯水率は低く 相俣ダム(赤谷湖)は16%になり
水が干上がって手前右側にできた川が、さらに広くなっています
先日の画像は下
水の色は春の色に変わってきています。
雪解けが一気に始まるのでしょうか?
今朝の赤谷湖の画像です。
水のある部分がだいぶ小さくなっているのがわかります。
当館から真下に見える国道沿いの部分から赤谷川が出現。
だいぶ先まで川になっている状態です。
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/realtime/data/html/Page1.html
(利根川の水源概況がよくわかるページです。時々見てみてください)
これは大変・・
この周辺ダムの中で一番少ないのがここ【相俣ダム】でした。
そして、Kさんがダム周辺の写真を撮影しながら歩きだしたころ雨が降り出しました。
恵みの雨? でも歩きだしたKさんには全然恵みではない雨?です。
この雨で少し貯水率上がるのかな?
お客様から「これ販売はしていないのですか?」
という声が多く、今までは製造元のHPをお教えしていましたが
このたび、これを委託販売させていただけることになりました。
水晶を切削して作る万華鏡は外の物が模様になる珍しい万華鏡です。
また、スマホのカメラ部分に取り付けて動画撮影もできちゃうキッドもいただき、
お客様にロビーで自由にお使いいただけます。
お客様の会社でこのほかにもいろいろな万華鏡を作ってます。
http://www.kanakubo-ss.co.jp/mangekyo/mangekyo.html
めったに凍らない赤谷湖が
手前側だけ凍ったままです。
今日は降ってて降ってて前もよく見えないくらい降ってて・・・・
路面は本日圧雪状態です。
ご走行の方は十分ご注意ください。
お車でのご来館の方はスタッドレスタイヤをご装着ください。。。
本日のご来館の方は【電車&送迎さん 高速バス&送迎さん】です
こんな交通手段なら気軽に雪景色を見に来られます・・
冬ならではのいい時間^^いかがでしょうか?
冬のカップルプラン 楽天ならP3倍です
http://hotel.travel.rakuten.co.jp/PLAN/11199/3913240
昨年の12月
ロビーに飾ったクリスマスツリーに
宿泊されたお客様がお願い事カードを書いて
つる下げてくれた{願掛けクリスマスカード}
そのカードの中から5枚選んで
当選者様に直接クオカードをお送りいたしました。
当選者さまは以下の方です。
船橋市 田畑様
足利市 後藤様
みどり市 生田様
宇都宮市 柳田様
沼田市 小林様
です。
他のカードもちゃんと1月15日、地元のどんど焼きで炊き上げてもらいました。
お願い事が叶うといいですね~
断続的に降り続いた雪は
猿ヶ京温泉をすっぽりと包みこみました。
7~80センチくらいは降ったでしょうか・・
それでも交通機関にはまったく影響が出ていないところが
雪の多い北部山沿いらしいところです。
雪景色×温泉 いかがでしょうか?
今年もよろしくお願い申し上げます。
無事新しい年を迎えることができました。
樋口はお客様とスタッフとご近所様と親せき縁者と・・
たくさんの方々に支えられ24回目のお正月を迎えました。
酉年・・・
とり どし・・
とり あえず 湖のほ とり の小さな宿で
しゃっ金 とり に 追われないよう
物 とり に 入られないよう
一生懸命頑張ります。
女将はおっ とり
でもふ とり
温泉でお肌はしっ とり
旦那様と て とり あし とり 助け合って
頑張って参ります
とり あえず
とり 急ぎ
とり 年のご挨拶でした
12月10日 土曜日の午後・・・
猿ヶ京温泉は雪が積もり始めています。
道路はまだ白くなりませんが
周辺はうっすら雪化粧です。
電車でお越しの方は
新幹線・・上毛高原駅
在来線・・・後閑駅 まで迎えに行きます。
13時台か14時台に着く列車でお時間と駅をお知らせください。
常時送迎の車を出しているのではないため
事前予約が必要になります。
24日はまだ葉の残る木々に
雪が積もりました。
綺麗でしたが今日はすっかり解けてしまいましたので道は安全ですが
今夜降るとまた凍ったりするのかな・・・・???
電車でお越しの方は駅まで送迎しておりますので
遠慮なくお申し付けください。
13時台 & 14時台 の列車なら対応可
最近のお知らせ