猿ヶ京温泉の紅葉が少し始まってきました。
樋口も1ヶ月の長い間休館をいただきご迷惑をおかけいたしました。
一昨日改装工事が終わり昨日からお客様をお迎えしております。
なかなか画像がうまく撮れなくてすみません。
理想としていた木のぬくもりと自然を生かしたロビーに変身しました。
既存のものを使って床の間やフロントスペースを改装しました。
椅子は、地元沼田市の同級生で指物職人の
吉澤良和くんが、樋口の景色を見てデザインから手がけてくれました。
群馬県産の木を組み合わせて作った手作りの椅子です。
片品村の 杉
みなかみ町の ヒバ
沼田市玉原高原の ブナ
六合村の タモ
が使われています。
テーマは山に囲まれた湖 だそうです。
ここからの景色をイメージして作られた椅子です。
あと2脚まだ製作中ですのでお楽しみに♪
いままで、無駄になっていた茶室のような部分は
本とパンフレットを置いてお風呂上りや
お連れ様を待ちながら過ごせる場所になりました。
ご来館いただいたことのある方はビックリかもしれません。
客室の2部屋は
それはそれは変わりましたよ~
まだベッドのシーツなどのセットをする前の画像ですが
湖側和室8畳の床の間と押し入れを外して12畳のツインルームになりました。
こちらでは、朝夕ともにお部屋で食事ができます。
(朝夕部屋食プランでお申し込みいただくと)
夕食は2名様はいつでも部屋食可能です。
9月23日(土) 明日の出没!アド街ック天国の
番組内で猿ヶ京温泉やみなかみ町の紹介と合わせて
樋口が紹介されます。
ぜひご覧下さい。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/next/
皆様に愛されて16年・・
楽しい接客と温かい気遣いで当館へ来るお客様に
一生懸命に接してくれた林が9月12日までで
退職することになりました。
ここからはお孫さんと家庭のために愛情を注ぐ時間を
増やし、彼女の持つ温かさを家庭で発揮するようです。
また、いつか戻ってきてほしいのが女将と主人の正直な思いです。
感謝
という言葉しかありません。
林へのメッセージがございましたら
reserve@higuchi-r.com
までお寄せ下さい。
猿ヶ京温泉に涼しい秋の風が吹き始めました。
9月に入りましたので
今月の休館のお知らせをいたします。
館内改修工事が9月13日~始まります。
廊下の床、湖側2室がメインです。
休館はおおよそ1ヶ月の予定です。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします
お客様のスリッパが
可愛い!!
スリッパアート、楽しんでいただきありがとうございます
スリッパではなく、
アートです。
絵が細かい!!そしてうまい!!
お客様の絵心に感動させられっぱなしの女将です
最近のお知らせ