樋口の前の土手に、可愛い親子のカモシカがやってきました。
当館スタッフも、このサイズの子供にお目にかかるのは
初めてです。
望遠で撮影したのでぼけていますが(撮影者に似て)
犬か猫サイズの小さな赤ちゃん
成長が楽しみです^^
湖側客室の窓から見下ろすと親は頻繁に出てきていますので
チェックしてみてください。
樋口の前の土手に、可愛い親子のカモシカがやってきました。
当館スタッフも、このサイズの子供にお目にかかるのは
初めてです。
望遠で撮影したのでぼけていますが(撮影者に似て)
犬か猫サイズの小さな赤ちゃん
成長が楽しみです^^
湖側客室の窓から見下ろすと親は頻繁に出てきていますので
チェックしてみてください。
ただいま、ビンゴカードのスタンプを
通常 対象月の分を1個のところ
お好きな月の分をもう1個押せる
キャンペーン実施中です(お知らせ遅くなってすみません・・・)
このビンゴカードはいつでもご新規で作れます。
ロビーに置いてありますのでフロントにお声をかけてください。
樋口のHPにご訪問いただく方々
お知らせをチェックしていて下さる方々・・
大変お待たせいたしました。
このたび、当館の公式HPを作り直し
分かりやすくご案内できるようになりました。
季節のお知らせや、交通状況、お勧めのプランやイベントなど
頑張って更新していこうと思いますので
今後ともよろしくお願い申し上げます。
【2018年版】全国の宿 看板猫ランキング
昨日、楽天サイトのランキングページがアップされましたので
結果をご報告させていただきます。
多くの方のご協力、ありがとうございました。
樋口の看板猫練習中の【あんこ】は・・・?
こちらの結果をご覧下さい
▼▼▼
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/cat/?scid=we_fcb_trv_180221_03a
1月20日 晴れ
路面はまったく雪の無い状態の国道17号線猿ヶ京温泉付近です。
こうに私が投稿すると明日か明後日あたりは
雪が降ったりします。
センター試験終わったし・・雪降っても備えは万全!!
天気予報でも{大寒波}って言ってますね。
気温が低いのは困ります。
先日センター1日目の朝はマイナス11度でした。
洗濯機が夜まで凍って動いてくれませんでした。
まだ、雪の日のほうが気温は高いんです。実は・・・
雪はひたすら雪かき作業に徹しますが
道路は幸い優秀な除雪係さんが多いこの地域
いつも早朝から作業して頑張ってくれてます。
だから国道17号線が雪で通行できなかったのは
嫁に来て24年の中で1回だけです。
とてもとても私たち住民は助かっています。
除雪作業の人たち「ありがとう」
雪を見に、お出かけくださいませ。
全室おこたつ完備です。
新しい年が始まりましたね。
今年は戌年
女将は戌年
年齢は・・・・想像してみていただいて(笑)
犬のごとく忠実に
人として誠実に
噛み付いたりしないように過ごせるよう
頑張ります!!
で、本日3日は大雪になっております。
車で走行される方、群馬県北部は道路は圧雪。
通行止めは出ていないようなのでいつも通りです。
少し視界が悪い状況になっております。気をつけてご走行ください。
報道ではだいぶ{みなかみ町}が大変・・といった感じで
伝えておりますが、猿ヶ京はまるで雪かきしていない場所でひざ下くらい。
報道されている130センチ積もった場所は
この町でも一番豪雪地帯の{藤原地区}。
「車は走れますか??」
「通行止めになっている場所はないですか?」とお問い合わせいただきますが
本日、電車・道路ともに通常通りでした。
車でいらっしゃる方は、安全のためスタットレスタイヤを装着していらしてください。
タイヤチェーンを巻くのでもOKですが、降雪中に着けるのはしんどい作業です。
国道は除雪が、いつも行き届いております。
当館は国道17号から800Mくらい入ります。
その道は凍結または圧雪です。
気をつけてご走行ください。
この季節
たよりになるのが▼これ▼ 町の気象情報ライブカメラです
http://58.1.231.32/map.html#
この中の観測地点{猿ヶ京観測地点}は樋口から徒歩2分のすぐそこ
まんてん星の湯 第二駐車場になります。
雪の状況の参考にお使いください。
こんばんわ
猿ヶ京温泉は雪がチラチラしています。
そろそろ積雪の覚悟が必要な季節・・
そんな中楽天トラベルから嬉しいお知らせが届きました。
こちらのリンクからご覧ください。
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/popular-onsen-hotel/?l-id=Mytrip_Contents_08
最近のお知らせ