午後はロビーから見て左側の山が
紅葉の色が綺麗に見えます。
右側は、落ち葉になってきました。
昨晩は食事処でJAZZのCDで オータム・リーブス の
入っているものをかけてみました。
秋も終盤です。
雪虫が飛ぶ季節・・
あと1ヶ月くらいで雪が降りますかね・・
午後はロビーから見て左側の山が
紅葉の色が綺麗に見えます。
右側は、落ち葉になってきました。
昨晩は食事処でJAZZのCDで オータム・リーブス の
入っているものをかけてみました。
秋も終盤です。
雪虫が飛ぶ季節・・
あと1ヶ月くらいで雪が降りますかね・・
オールシーズン 当日でも注文できるもの(16時まで)
・馬刺し 800円 上州牛ミニステーキ 2500円
*上州牛ミニステーキは{満腹プラン}の方には付いております。
10月15日~2月末限定(3日前までの完全予約制)
・ふぐ刺し 1人前 3500円
・ふぐから揚げ 1人前 1500円
・メバル姿煮 1匹 2700円
・スッポン鍋(2人前) 1台 12000円 *1人前のご注文はできません
*ふぐ刺しは{ふぐ三昧プラン}の方には付いています。
{ふぐ三昧プラン}は、他にふぐちり・ふぐ雑炊が付きます。
(お願い)別注料理のキャンセルはできませんので十分ご注意ください。
別注料理のご注文は、ご予約の備考欄またはお電話にてお願いいたします。
(メールでのご注文は、手違いを防ぐため、ご遠慮下さい)
紅葉が始まり、ただいま谷川岳ロープウェーの山頂付近や
苗場ドラゴンドラの山頂付近が見ごろのようです。
猿ヶ京温泉周辺はあと10日~2週間といった感じでしょうか・・。
館内では、秋の可愛らしい菊やホトトギスを飾ってお迎えしております。
菊・・というと、皆様は何を思い浮かべますか?
私はと言いますと
いなかっぺ大将 に出てくる美人さんの菊ちゃん☆
大左衛門こと大ちゃんは、なぜか菊ちゃんに好かれているんですよね~
恋敵のはなちゃんもいて、なぜかモテモテ・・・
秋の花とは関係ないか(笑)
まずは可愛らしいスリッパのご紹介です。
コジコジ・・・
我が家の子供が小さい頃、子供たちと見ていた漫画
さくらももこさんの漫画ですね。
さて、紅葉情報です。
今日はうっすらと霞がかかっています。
午前中に撮影してたら、ド・ピーカンな青空だったのに・・
湖畔の木々は枝先が黄色や橙色に変わってきました。
紅葉はまだ予測がつきませんが
例年通りでしたら10月末~11月初旬です。
ぜひお出かけください。
コスモス(秋桜)・シュウメイギク(秋明菊)・シュウカイドウ(秋海棠)などなど・・
館内は秋の花でお客様をお迎えしております。
秋の花だけに・・あきない・・・なんちゃって
お盆明けから少しづつですが暑さが和らいできました。
赤谷湖の水も元に戻り、{ひからびた}感じは無くなって
ほっとしています。
暑さがやわらぐと、この人も出てきてくれる時間が増えるようです。
前回の投稿よりも、白い毛が増えてきました。
体も肥えてます。
涼しいのが気持ちいいのか午後2時くらいから夕暮れまで寝てました。
窓から見る猛禽類も楽しみのひとつ・・・
うまくすると飛んでいる姿を上から見下ろせますよ♪
お客様のスリッパ
お見事!!な作品が多く、いや~楽しませていただいております。
すっかり定着してきたスリッパアート☆
ぜひチャレンジしてみてください。
さて、春先に赤ちゃんカモシカの写真をお知らせにのせましたが
昨日久しぶりにその子出てきたのでご紹介します。
まだ、毛は黒いですがだいぶ成長して単独行動です。
(平安の間の窓から撮影)
春先はこんなでした。
子犬みたいだったのに、カモシカらしくなってきて
嬉しくて嬉しくて。ちょっと母ちゃん気分です。
猫番頭{あんこ}・・・
実は4月末に雲の上の世界へ旅立ってしまいました。
もうじき3ヶ月になります。
まだ、この文章を書いていても涙が出てしまうくらい
ショックから抜け出せず、なかなかご報告ができませんでした。
「あんこちゃんは?」と聞かれ
お伝えできた時と、できないで濁してしまったときと・・
すみません。。。。
{あんこ}の相棒でおねえちゃん猫の{こごめ}さん
猫番頭にはまだまだですが時々ロビーの床で
ニャンパラリ♪と前転をしてお腹をだします。
ロビー前でこんなふうにしているときもあります。
自動ドアを背伸びして開けて入ってきます。
少々臆病な三毛猫{こごめ}ですが、
そ~っと近づいて
首のあたりを撫でてあげてください。
{あんこ}の分まで頑張ります☆
猿ヶ京温泉 樋口のまん前の{赤谷湖}
別名{相俣ダム}
このところ日ごとに水かさが減っています。
これが昨日の様子です。
本日は・・・さらに減っています。
この小島の左脇のに魚の群れがいました。
少し湖面が光って見えにくいですが、黒い影がたくさん。。
魚だけに・・・「ウオ~」と叫んでみました(笑)
これ・・・
あの増えて困る雑草 どくだみ さんです。
でも、まるでドレスを着た踊り子さんみたいでしょ^^
八重咲きのどくだみです。
だいぶ増えたので、欲しいお客様には朝のご出発前に
根っこごと袋に入れて差し上げていますので
欲しい方は声をかけてください。
梅雨の合間の晴れ・・
たくみの里では、ホタルが飛び始めました。
気温と天気と月の満ち欠けで出る数は変わりますが
幻想的な光が見られます。
ホタル鑑賞プランはこちら
最近のお知らせ