色がだいぶ全体的に変わってきました。
猿ヶ京温泉の好季節です。
11月の第2週くらいまで見られるかと思います。
谷川岳ロープウェーの運行も始まります。
みなかみ町にぶらりとお出かけください。
色がだいぶ全体的に変わってきました。
猿ヶ京温泉の好季節です。
11月の第2週くらいまで見られるかと思います。
谷川岳ロープウェーの運行も始まります。
みなかみ町にぶらりとお出かけください。
紅葉がいよいよ里に下りてきました。
猿ヶ京温泉も枝先が赤や黄色に変わってきている木が増えました。
周辺では・三国山・三国峠・苗場ドラゴンドラはこれから見ごろ
みなかみ町の奥、照葉峡は今が見ごろ。。。
当館は10月が全室満室となっております。
11月の空室は、5日・10日・15日・17日・19日に若干の空室がございます。
23日以降は平日のみですがまだお部屋に余裕がございます。
9月の集中豪雨の時に雷が落ちてしまった谷川岳ロープウェー・・・
10月末までメンテナンスで運行ができなくなっております。
紅葉の見ごろですが動いておりません。
一の倉沢までの電気バスかトレッキングで
お楽しみください。
現在、尾瀬周辺が見ごろ
平標山、谷川岳も見ごろ
猿ヶ京周辺は2週間くらいで綺麗になるかと思います。
苗場のドラゴンドラは山頂駅周辺が色づき始めています。
お客様がこんな素敵な動画をアップして下さいました。
まずはご覧ください。
猿も特別出演しています(=^・・^=)
紅葉シーズンの人気スポット 苗場スキー場のゴンドラ
【ドラゴンドラ】の紅葉営業期間が決まりました。
苗場スキー場のHpより ↓ ↓ ↓
https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/informations/autumn_information2020/
2020年10月10日(土)~11月3日(火)です。
営業時間は AM8:30~PM14:00最終乗車受付
下りのゴンドラは16:00が最終になります。
割引券はまだ配布されませんが、近くなりましたら発行されると思います。
事前に(3日前までに)お申しつけいただければ、こちらで割引チケットの手配を
承ります。
窓口が 日帰り温泉 まんてん星の湯 なので 割引チケットご希望の方は
3日前まででお願いします。
昨年は台風の影響でか紅葉の色が悪く、枯れるのが早かった猿ヶ京温泉でしたが
今年は台風きませんように・・・。
下の画像は台風後の濁った赤谷湖です。
最初に・・・
豪雨被害の報道を見てご連絡を下さった方々へ
温かなメールやお電話をありがとうございました。
【旅館樋口は無事です】
そして【猿ヶ京温泉への国道も通行止めが解除になっております】
今朝の国道の状況
9月11日の朝、当館の玄関から出て土手の上から撮影したものです。
報道で出ている土砂が流出した国道17号線は当館の目の前の土手ではないです。
湖側客室の窓から見て左側、赤谷湖にかかる赤い橋の手前のカーブ付近です。
画面左が当館です。
土砂崩れの現場は、それほどの近さではないですが見える距離です。
9日の夜6時半くらいから急に雷と雨風が強くなり10時過ぎまで続きました。
さすがに夕立の3時間バージョンは今まで経験したことがなく【ゲリラ豪雨】というものを
初めて体感しました。
そして、湖はまた濁りました。
ただ今夜、同じような集中豪雨がまた来ると心配です。
天気ばかりはわかりませんので完全に安全です・・とは言い切れないので
心配な方はご連絡下さい。
当館の新型コロナウイルス対策について
*チェックイン
検温・本人確認・健康チェックシートの記入をお願いしております。
発熱がみられる場合には、最寄りの保健所等の指示を仰ぎ適切な対応をさせていただきます。
ご滞在中に、発熱や咳の症状、だるさが出るなど体調の変化のあった方はただちにフロントに
お申し出いただきますようお願いいたします。
体調不良が出てしまった方は、医療機関への受診と保健所への相談をお願いをさせていただきますので、ご承知おきくださいませ。
*館内2か所で手指の消毒をお願いしております。
*館内の清掃
寝具・リモコン・スイッチ・内線・トイレ等の取っ手 等
清掃の後の消毒を実施しております。
*換気
チェックアウト後換気をしております。
また、ご滞在中廊下の換気を定期的に行っております。
*浴室の貸し切り
チェックイン~夜10:30までは貸し切り時間枠をマグネットで予約して
ご利用いただきます。貸し切りは1組30分で少し短めです。
貸し切りの際は、木札を下げてお部屋ごとにご一緒にご入浴下さい。
マグネット予約の無い時間帯と夜10:30~朝10時までは時間を気にせず
貸し切りではなく、男女の各浴室としてご利用いただけます。
*夕食
1~2名様 部屋食をお願いしております。
3名様以上のグループの方は食事処ですが、他の方を一緒の会場に設定しないよう
にしております。
*朝食
朝夕部屋食プラン・お一人旅プラン の方は部屋食
そのほかの方は、8時~ と 8時半~とに分けて食事処へご案内しております。
*マスクの着用
従業員はマスクで接客いたします。
お客様にも共有スペースではマスクの着用をお願いしております。
その他、観光庁から【新しい旅のエチケット】と題して
コロナ対策について出されたリーフレットを
ロビーで掲示しておりますので、ご確認をお願いいたします。
【ホームページ予約の方の手順】
クーポン発行第三者機関【ステイナビ】
からGOTOトラベル割引クーポンを取得していただきます。
ステップ1 まずこの自社ホームページより予約を行っていただきます。
(GOTOトラベル対象プラン と記載のあるプランが対象です)
ステップ2 【ステイナビ】に会員登録⇒マイページ⇒GoTo トラベルクーポン発行⇒
と進んでいただき、予約情報を入力していいただくと、
予約情報と割引額を記載したクーポンが発行されます。
ステップ3 【ステイナビ】からお客様と当館にクーポン通知メールが届きます。
ステップ4 チェックインの際にクーポンを提示していただきます(スマホの画面でもOK)
ステップ5 清算時にクーポンの額面を引いて請求をいたします。
【直接、電話でお申し込みのお客様】
【ステイナビ】から当館が代理でクーポンを発行することで給付を受けることができます。
※事前にお客様のお名前・居住地・電話番号等お電話にて確認いたします。
◎チェックイン時にこちらで印刷しておいたクーポンをお客様に確認していた
だき、下段の署名欄に署名・連絡先を記入していただきます。
HPより予約を行なうお客様は【ステイナビ】から必ずクーポンを取得
して給付を受ける必要があります、取得せず予約を行うと権利放棄となり給付を
受けることができません!
HPからのご予約でステイナビをご利用のお客様へ
当館公式HPへの【ステイナビ】のバナーの設置準備中のため
一旦、ステイナビからのクーポン発行申請を停止しております。
いましばらくお待ちください。
第三者機関【ステイナビ】というサイトから、クーポンを取得して
公式HPからの予約でも割引適用をできるようになりました。
【ステイナビ】はこちら
https://staynavi.direct/campaign/gototravel/
時間がかかり大変ご迷惑をおかけいたしました。
HP予約は再開いたしました。
GOTOの割引を使いたい方
クーポンを取得してください。
https://staynavi.direct/campaign/gototravel/
お電話予約の方は、こちらで代理申請をさせていただき
適用できます。
最近のお知らせ