夏休みにいよいよ突入ですね^^
子供ばかりでなく、大人も適度に夏休みをとって
この夏を乗り切りましょう~☆
と、いうことで、毎年恒例の
『夏の風物詩プレゼント』抽選付きの
プランをご用意しております。
この、いずれかのプランでご宿泊いただきますと
こんな抽選会ができますよヽ(*´∀`)ノ
夏休みにいよいよ突入ですね^^
子供ばかりでなく、大人も適度に夏休みをとって
この夏を乗り切りましょう~☆
と、いうことで、毎年恒例の
『夏の風物詩プレゼント』抽選付きの
プランをご用意しております。
この、いずれかのプランでご宿泊いただきますと
こんな抽選会ができますよヽ(*´∀`)ノ
水が少なめの今年の赤谷湖・・・
ロビーから赤谷湖を見下ろすと
今、すぐそばで合歓(ねむ)の花が
とても綺麗に咲いています。
お客様のお部屋(上)からはよく見えますが
木の下からは花が見えないのが
ねむの木ですね。
すくすくと植物が育つこの季節・・
中庭で育てているバジルも
葉をたくさん伸ばしてくれたので
2度目の刈り取りをしました。
よく水洗いした葉をキッチンペーパーでよく拭いて
オリーブオイルと塩でペーストにします。
これを前菜の和え物や、まかないのパスタに使うと
最高~~なんです
今、トマトとたくみの里のカマンベールに和えて
お出ししてます。
中庭の切り株の中に植えた紫陽花も
今、可愛い花を咲かせています。
頂き物の鉢植えのジャスミンも葉をぐんぐん伸ばし
元気いっぱい!
ホタルブクロの花は、
花が重たくて、こんにちは~とお辞儀して咲いてます。
花と鳥の声と夕方からの涼やかな風が
心地よい・・そして少しさみいい感じの
猿ケ京の夕暮れどきです・・・
7月1日・・今夜お客様をたくみの里のホタル鑑賞にご案内してまいりました。
います!います!
たくさん飛んでますよ☆
まだ2週間は見られますのでどうぞぶらりとお出かけください。
毎年、樋口の軒下にツバメが巣を作ります。
以前はロビー前でしたがここ2年は玄関脇の軒下です。
ヒナが生まれこんなふうに頭を出して可愛い姿を見せてくれていました。
それが!!!
一昨日の昼間、お掃除の従業員さんが
「女将さ~~ん!ツバメが!!」と叫んで「早く早く!」と・・・・
見ると蛇がこの巣に入り込んでいるではありませんか!
ツバメ可愛さと蛇の怖さ・・・
ん~!こんな時はツバメを守らなきゃ!!と
棒を持ち出し、蛇を落としました・・・・が!一緒に巣も崩落してしまったんです。
落ちた蛇は、まだヒナを一羽丸め込んで今にも締めようとしています。
必死で蛇に離せ!!と攻撃してみると
鳥を離して私にカマ首を持ち上げています!
もう一度追い払い、急いでカゴを見つけてきて
鳥をかき集めました。
巣の残骸と枯葉を敷いてヒナを入れ高いところにとりあえず設置
もう2羽はあまり元気がありません。
親鳥は騒ぎっぱなしでなかなかヒナを見つけてくれないし・・
どうしよう・・と思っていると!
一番元気な一羽が親鳥の声に気づき、親鳥を呼ぶようになりました。
夕方、もう一羽、地面に落ちたとき葉っぱの影に隠れていたと思われるヒナ発見。
これで4羽。
呑まれたヒナはどうやら1羽だったようです。
あとは親鳥が巣に餌を運んできてくれればOK。
雨の当たらない安定した場所に巣を移し、日光が当たらないように簾で隠し
ダンボールに竹かごを入れて・・・・でもなかなか親鳥が近づいてくれません。
試しにダンボルを取って籠だけに・・・
すると、ようやく親鳥が餌を運び始めました。
元気の無かった2羽もだんだんに鳴いて餌をもらうようになり
日が暮れるまでに4羽みんな元気にエサをもらうようになりました。
親鳥こ鳴き声がすると、この四羽が一斉に顔を出します。
巣立つまで蛇から守ってあげるのが今は私の役目
タバコの吸殻を水につけた液を、この土台になってる看板の足元付近にまいて
蛇よけもしました。(そうにするといいよ・・と、従業員姉さんのご主人が教えてくれて・・)
早く飛び立てる日が来るといいな~と思います。
ここはたくみの里、泰寧寺の手前のホタルが鑑賞できる地域{谷地地区}です。
毎年、宿のお客様を【ホタル鑑賞】にご案内している場所・・・
昨日は、通路に転落防止のためのロープ張り作業に
私女将も参加してきました(あまり役に立たなかったかもしれないのですが・・・)
草刈機を持ってる宿の若旦那衆とこの保護区の方々中心となり
周辺の草刈と鑑賞用通路になる、田んぼのあぜ道の柵造りです。
たくみの里の保護区のみなさんと農地の所有者の方の
協力があるおかげで、私たち観光に携わる者が
お客様を安全にご案内することができます。
【感謝*感謝】ですね。
この棚田・・・
上の方まで歩きながらゲンジボタルとヘイケボタルを鑑賞できます。
それはそれは幻想的にあちこちで光ります。
昼間この段々田んぼの上の方からこの須川平一帯を見下ろす景色は
すご~くのどかで、大変美しい田園風景です。
ここのホタルが見られるプランは こちら
たくみの里にいらした方は是非ご覧下さい。
樋口の前の土手に昨日こんなお客様が来ました。
ふきの葉っぱが伸び始めた草むらで仲良くデート中。
私がカメラを向けても逃げません。
そのうちに相談したかのように
どこかへ帰って行きました。
この画像は樋口の前の道から撮影しました。
客室から見下ろせる場所です。
野生の生き物に出会うと
自然の中人間が住ませてもらってるんだな~と
いつも思う私です。
自然の恵み・・温泉も体にとってもいいですよ♪
疲れた時は是非お出かけくださいね。
5月からお造りがイワナになっています。
板前主人がおろしてお出ししています。
川の魚なのに臭みもクセも無い淡白なお魚なので
皆様、ほぼ残さないで召し上がって下さいますよ☆
(川魚の苦手な方は事前にお伝えいただきますと別のものをご用意できます)
最近のお知らせ