今年の桜はとっても早い開花です!!
ほかの木々も一斉に花が開き湖の周囲の木に新芽が出てきました。
山笑う 好季節
ここからの緑色の変化に生き物の力を感じる好きな季節です。
全国旅行支援 愛郷ぐんま全国割の【ステイナビからの申請】は群馬県からの予算が上限に達し
終了となりました。
楽天トラベル・じゃらんネットのクーポンは一旦は終了になっており
キャンセルされた分の再度の配布のタイミングはこちらでは分かりません。。。
再配布があるかどうかは各サイトへお問合せ下さい。
今年の桜はとっても早い開花です!!
ほかの木々も一斉に花が開き湖の周囲の木に新芽が出てきました。
山笑う 好季節
ここからの緑色の変化に生き物の力を感じる好きな季節です。
全国旅行支援 愛郷ぐんま全国割の【ステイナビからの申請】は群馬県からの予算が上限に達し
終了となりました。
楽天トラベル・じゃらんネットのクーポンは一旦は終了になっており
キャンセルされた分の再度の配布のタイミングはこちらでは分かりません。。。
再配布があるかどうかは各サイトへお問合せ下さい。
***遠かった春がようやくそこまで近づいてきました***
でもでも、まだお部屋におこたつは必要な朝晩です。
湖側の レトロだった和室 平安の間 が抗菌クロスへの張替え工事で生まれ変わりました。
お布団でごろごろできる客室は5室中このお部屋のみです。
1~2名様定員です。寒い季節はおこたつもあります。
お布団派の方どうぞ・・畳も新しくなりましたよ^^
料理旅館 樋口 | プランから選ぶ | 【リニューアルした客室にお試し料金で泊まってがっさい♪】スタンダードプランよりお一人様1,000円お得♪ (489ban.net)
山側でお部屋も1人分のベッドサイズも一番広いツイン 御所の間
こちらは3名様まで対応できる客室で、追加1名様分はソファーベッドにお布団を敷いてお休みいただくようにしました。
古くなっていた洗面台も付け替えました。
少し暖かくなり福寿草も咲きだしました。
朝の日を浴びる時間帯 これが先週の画像
昼間の日を浴びているときは時間によってさまざまな見え方になります。
これはたった今の画像 15時40分 左側の山に陽があたっています。
赤谷湖=相俣ダム ダム湖の工事が始まり水位は13%前後
今は 超スリムだね相俣ダム になってます(笑)
この縦長の形や小ささは珍しいらしく、そのおかげで山々との景色のバランスが美しいのかもいしれません。
冬に近づいて この方たちはスリムの逆になってきています
この狭いところに二匹はきつそうですが 仲良しなのでいつもこんなです。
猫に会いたい方はお申し出ください。ご挨拶に伺いますので・・・
おはようございます。猿ヶ京温泉樋口です
今朝の赤谷湖の貯水量は13%
だんだんに少なくなっております。
工事期間はダムの水位を落としておりますのでご了承下さい。
木々は枝先が少し色を変えて来ました。
さて、全国旅行支援のクーポンも少なくなってきているようです。
楽天は新規予約のクーポン適用は停止になりました。
既存の予約に関しては、じゃらん・楽天共に
支援希望の方は適用申請を急いでいただきますようお願い申し上げます。
HPの方はステイナビから
【お電話予約で申請希望の方は必ずご一報ください】
0278-66-1500
猿ヶ京温泉やど倶楽部は下記の様に猿ヶ京温泉観光フェスティバルとして令和4年8月27日(土)、同9月25日(日)の二日間、『赤谷湖湖上花火』を開催します。
猿ヶ京温泉ではコロナ前の2019年8月31日に猿ヶ京温泉祭実行委員会が花火大会を開催した後は2020年12月と2021年7月と8月にそれぞれ一回づつ湖上花火を実施しましたが、コロナ警戒との兼ね合いで告知できませんでした。
今回の花火は猿ヶ京温泉の旅館民宿等の仲間である猿ヶ京温泉やど倶楽部が猿ヶ京温泉に宿泊や入浴されるお客様に感謝を込めて、夕食後のひと時を湖上に映える花火を楽しんで頂きたいと言う趣旨で開催いたします。事前に告知する花火としては3年ぶりとなり、半世紀以上の伝統ある赤谷湖湖上花火を次世代に引き継いでまいります。
また今回は3年前の猿ヶ京温泉祭で行われていた、縁日イベント等の開催は控えさせていただきます。コロナ感染防止策をお取りいただいた上で花火をお楽しみください。
※恐れ入りますが今回の花火を観覧される方のための専用駐車場のご用意はございません。宿泊や入浴施設、飲食店等をご利用の上でのご観覧をお願いいたします。
記
日時:開催日8月27日(土) 20:00~20:10
予備日8月28日(日) 20:00~20:10
開催日9月25日(日) 20:00~20:10
予備日9月26日(月) 20:00~20:10
場所 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉 赤谷湖湖上
お問合せ 電話0278-66-1126 猿ヶ京温泉まんてん星の湯
主催/猿ヶ京温泉やど倶楽部
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1185-4
毎年恒例 人気の鮎三昧プランの販売を開始いたしました。
6月~8月末までです。
活鮎の仕入れが8月末までとなるので期間限定です。
https://higuchi-r.rwiths.net/r-withs/planListDetail.do?hotelNo=11199&campID=3523948
夕食の最後のご飯ものが 今週からアサリと新生姜のご飯になりました。
お造りは現在 いとう
樋口の万能梅だれでカルパッチョ風にお召し上がりいただいております。
夕食の献立内容は、手に入る野菜、気温などで徐々に変更しております。
お鍋の季節はそろそろ終わり・・
だんだんに高原野菜サラダのおいしい季節になります。
赤谷湖畔の桜が昨日からほころび始めました。
赤谷湖の水位は満水・・
先日「工事で湖水を減らしています」とお知らせしたのは
女将のとんだ早とちり^^
水を抜いての本格的なダム工事は10月からだそうです(笑)
4月~5月は満水
6月から台風や豪雨に備えて水かさを落とす時期に入ります。
紅葉の頃の赤谷湖はさてどんな感じになっているのでしょう・・・・
ようやく春めいてまいりました。
梅がほころび始めました。
樋口のドリンクメニューも 気軽に飲めるグラススパークリングワインや
新しい生ビールなどを仲間に入れてみました。
・ポールスター グラススパークリングワイン
・川場シードル(りんごのお酒)
・アサヒ 樽生 マルエフ
・微アルコールビール アサヒ ビアリー
・水芭蕉 春酒
・こだわり酒場のレモンサワー
・ノンアルワイン ピエール・ゼロ
・ノンアルコール ピーチスカッシュ
夜9時までご注文いただけます。
ロビーのセルフ冷蔵庫は 新潟のクラフトビール エチゴビール
や、焼酎ハイボール よろしく千萬あるべし
猿ヶ京温泉地ビール など 自己申告制で夜やお風呂上りに手軽に飲めるようになっております。
モンベル会員の方 会員証のご提示で
ドリンク10%OFFです。
いよいよ春が近づいてきました。
雪解けの音があちこちで聞こえます。
雪解け水でこれから満水になるはずのダム湖 赤谷湖は
現在・・こんな感じ(笑)
満水時と比べるとこんなに違います。
早く工事が終わってくれないかな~ 水!!貯めてくださ~い
手前側には川ができてます。
そのうち赤谷湖から 赤谷池になるのかな・・これも珍しいので楽しもうと思います。
最近ダムの水がどんどん少なくなっております。
こんなに今年は雪が降るのに・・・
この水量は久しぶりです。
どこまで減るのでしょうか・・・
昔の何かが出現するのでしょうか・・・
川が2つ注いでいるのでここは陸&川になってしまうのでしょうか・・・
ん~乞うご期待 です。
暖かな本日、道路は乾いています。
春よ、来い♪
最近のお知らせ