花火の日 8月26日の予約を開始して30分・・
湖側は完売いたしました。
ご予約に心より御礼申し上げます。
山側客室はあと1室残っております。
山側のご予約の方は、ロビーの正面に椅子をご用意いたします。
パノラマを正面でご覧ください。
花火の時間帯館内は真っ暗にいたします。
ご予約は、こちら公式HPの専用プランにてお願いいたします。
花火の日 8月26日の予約を開始して30分・・
湖側は完売いたしました。
ご予約に心より御礼申し上げます。
山側客室はあと1室残っております。
山側のご予約の方は、ロビーの正面に椅子をご用意いたします。
パノラマを正面でご覧ください。
花火の時間帯館内は真っ暗にいたします。
ご予約は、こちら公式HPの専用プランにてお願いいたします。
今年は開催が早い!
昨年夏に始まった光と音楽のナイトウォークイベントが
今年はGWから始まるようです。
足元はスニーカーなど歩きやすいお履物がいいかと思います。
昨年、うちのスタッフさんが行って来たら
「女将さん、たいしたことないかな・・と思って行ったらさあ すごくよかったですよ!!」
と・・・なので今年こそ私も行ってみようかと思います。
当館から車で5分~10分
山の中へ行くので歩いてはいけません。(お車でお越しの方でないと参加は難しいです)
夕食(18時~)を早めに済ませて出かけてみてはいかがでしょうか。。。
こちらのチラシ、「ご利用のみなさまへ」をご一読いただき、内容をご理解いただいた上でのご利用をお願いいたします
ご利用のみなさまへ(群馬県民の方) (茨城県民・埼玉県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民の方)
3月31日15時30分:群馬県民に加え、茨城県民・埼玉県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民の方も割引対象に加わることが発表されました。
いよいよ春が近づいてきました。
雪解けの音があちこちで聞こえます。
雪解け水でこれから満水になるはずのダム湖 赤谷湖は
現在・・こんな感じ(笑)
満水時と比べるとこんなに違います。
早く工事が終わってくれないかな~ 水!!貯めてくださ~い
手前側には川ができてます。
そのうち赤谷湖から 赤谷池になるのかな・・これも珍しいので楽しもうと思います。
最近ダムの水がどんどん少なくなっております。
こんなに今年は雪が降るのに・・・
この水量は久しぶりです。
どこまで減るのでしょうか・・・
昔の何かが出現するのでしょうか・・・
川が2つ注いでいるのでここは陸&川になってしまうのでしょうか・・・
ん~乞うご期待 です。
暖かな本日、道路は乾いています。
春よ、来い♪
色がだいぶ全体的に変わってきました。
猿ヶ京温泉の好季節です。
11月の第2週くらいまで見られるかと思います。
谷川岳ロープウェーの運行も始まります。
みなかみ町にぶらりとお出かけください。
紅葉がいよいよ里に下りてきました。
猿ヶ京温泉も枝先が赤や黄色に変わってきている木が増えました。
周辺では・三国山・三国峠・苗場ドラゴンドラはこれから見ごろ
みなかみ町の奥、照葉峡は今が見ごろ。。。
当館は10月が全室満室となっております。
11月の空室は、5日・10日・15日・17日・19日に若干の空室がございます。
23日以降は平日のみですがまだお部屋に余裕がございます。
愛郷キャンペーンをご利用での宿泊予約を
たくさんいただき心より感謝申し上げます。
キャンペーンの上限 30万人分(30万泊分)の
現在の利用状況が県のHPに公開されました。
https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/
この先の予約の入込を宿側で県に報告しており、
状況が毎週更新されるようです。
まだ余裕がありますので、ご予約大丈夫そうですね。
是非、ご利用下さい。
観光業への応援 ありがとうございます。
【超~~お得なクーポン】のお知らせ
昨年の台風被害などによる宿泊需要の冷え込み対策として
観光庁(国)から緊急対策が出ました!!!
関東甲信のいくつかの県が対象で
宿泊施設の予約時に使えるクーポンの発行が決定☆
当館は、楽天トラベル・じゃらんネット の予約サイトから
クーポンを取得してご利用いただくことができます。
各サイトで、発行期間が設けられており
枚数にも制限がございます。
楽天トラベル・じゃらんネット は
2020年1月20日~2月29日
(楽天トラベルは10時~)
予約・宿泊の対象期間も 1月20日~2月末まで。
クーポンの枚数が だいぶ 少ないため
争奪戦になる可能性がありますので
お連れ様と予定を検討し、発行日にそなえてみてください。
大人2名様1室~のご予約対象
12000円以上で使えるクーポン ・・・ 6000円割
20000円以上で使えるクーポン ・・・ 10000円
30000円以上で使えるクーポン ・・・ 15000円
と、かなりのお得な高額クーポンです。
雪の季節は、電車&送迎
まあたは、バスタ新宿~の高速バスがオススメです
完成が近づいている群馬県の
八ツ場ダム
民主党政権時代に工事がストップして
自民党政権に変わってからまた復活した事で有名になったダム
いよいよ完成が近くなってきています。
水を貯める前に・・・と、行って見て来ました。
これは、展望台から見た工事現場です。
望遠鏡も設置されていてさらに拡大して見る事ができます。
主人の足の長さがばれてしまいますね笑
展望台に掲示されている写真を見ると
ダム工事がだいぶ進んだ様子一目瞭然です。
この近くにある道の駅もちょっと立ち寄るのにオススメ。
八ツ場ふるさと館 は 夜7時まで観光客がひっきりなしに訪れる人気の道の駅
手作りパンが安くて美味しいかな^^
私たちは手打ち蕎麦をいただきました。
当館から一般道でゆっくり行って、1時間15分くらいです。
近くの吾妻渓谷は、ダムに水が入ると沈んでしまう渓谷。
ここも必見です。
ここにある 道の駅 あがつま峡 は温泉施設や子供の遊び場、ドックランがあり
ファミリーで行くのにオススメですね。
主人と芝生でバトミントンをしましたが、
ラリーがまったく続きません。
二人とも息が上がって終了(笑)
最近のお知らせ