お知らせ

感謝*感謝

今回、女将K子が手術に踏み切った【腰】のことを少し書きます。

「何の手術だったんですか?」
「え?いつから痛かったの?」
「もう普通に動けるの?」

???ばっかりですね(笑)

 

仕事復帰して4日になります。

 

リピーター様も、初めての方も、

このお知らせや公式LINEアカウントで少し告知をさせていただいたのは

私の動き方がまだぎこちないのと、重いものが持てない事で

ご迷惑をおかけするため、お伝えしておいた方がいいかな~と思い入院前に告知しておいてみました。

 

手術をしたのは群馬県の一番南 館林市にある 慶友整形外科病院

かつて長男が野球肘のオペをお世話になって、それから就職もさせていただいた病院です。

綺麗な病院で、確かな腕のドクター、優しくて明るい看護師さんに、温かなリハビリ室の人たち・・

北部山沿いの冬より温暖な地域で治療をしてまいりました。

 

今までの経緯・・ですが

腰の痛みがだんだん強くなって、2年前からいつか近いうちにオペと言われていました。

神経の痛み止めの薬も増やしていく中で麻痺が残ってしまう前にと昨年秋にオペの予約をしてきました。

オペをしなくても大丈夫な狭窄と違って私の腰椎はオペをしてボルトで骨を固定するしか方法がありませんでした。

 

術後は、正直出産より痛いじゃ~~ん。。。と半べそでした。

長時間の痛みと寝返りができない苦痛で叫びそうでした。

 

体の管が抜け、これを使って少しづつ歩く練習をしました。

↓ 思い出の歩行器 ↓

 

座る練習、筋トレ、ストレッチ、シャワー・・とできる事、やる事がだんだん増え

入院から12日で、無事に退院して参りました。

 

これは、リハビリ室で座り方の練習をしているとき撮ってもらったものです。

 

↑ 腰痛にならないための座り方 ↑

 

今はコルセットを巻きながらですが仕事復帰しています。

 

配膳もできるようになり

階段も登れるし、お客様のご案内もできます。

前にかがむ動作と腰をひねる動作、2K以上の物を持つ動作は禁止です。

落ちた体力が戻るまでは、夜早めに仕事を上がらせてもらっています。

 

長い休館が明けて、また足を運んで下さったお客様に優しい言葉をかけていただき本当に嬉しく思います。

スタッフも全力でフォローしてくれています。

主人は洗濯や細かい事を手伝ってくれます。

本当に人がいるってありがたいな~と思いました。感謝*感謝ですね。

 

あと2か月は入院生活に近い生活を・・と言われているので

2月は休館の日を増やしております。

3月は4室稼働の日もあります。ご了承くださいませ。

 

春が待ち遠しいです。

皆様を元気で笑顔でお迎えできまうようリハビリ頑張ります。

 

宿泊ビンゴカードをお持ちの方へ

今年もやってきます!!

スタンプ 【2倍】

6月、7月の宿泊の方は
6月、7月分に加えて もう1マス

お好きなところにスタンプを押します!!

この月はなかなか来られなくて埋められない・・・そんな方は
チャンスですよ~

休業のお知らせ

緊急事態宣言の全国規模への拡充のニュースを受け
明日から5月10日までの間完全休業をすることを決定いたしました。
今週のご予約の方から順次お客様には連絡をさせていただいております。

非常に心苦しい心境ではありますが
現在の状況を1日でも早く回復させるため
そしてお客様の安全・従業員の安全のためにも
観光施設がお客様を受け入れることに罪悪感を感じ
本日話し合いの結果、当面の休業を決めました。

ご予約をくださいました方には大変申し訳なく思っております。

また、感染の拡大状況次第で休業期間の延長もあることを
ご承知おきくださいませ。

皆様のご無事と安全を心よりお祈り申し上げます。

樋口

深まりゆく秋と休館のお知らせ)

赤谷湖の色はまだ濁りが残っています。

山は全体が色を変えて美しくなりました。

休館のお知らせ

11月15日〜18日

12月2日から11日は

メンテナンスのためお休みをいただいきます。

毎週水曜はお休みです。(年末年始やお盆、ゴールデンウィークを除いて)

 

 

 

今の所まだ積雪はありません

天気予報で吹雪のみなかみ町を見たかた・・

猿ヶ京温泉までは、まだ冬将軍は降りてきておりません。

ご心配なかたは気軽にお電話ください。

スリッパアート

お客様のスリッパが

可愛い!!

スリッパアート、楽しんでいただきありがとうございます

 

 

人生はアドベンチャーだ!

冒険・・・

 

 

10月10日・11日

この町のアウトドアをまるごと体験できる2日間が

やってきます!

 

ラフティングやキャニオニングはもちろん

人気のSAP・木登り・バンジー・熱気球・パラグライダーなど

通常価格より安く、ショート体験ができます。

 

会場イベントは湯檜曽公園

会場では無料参加のものもありますので

是非遊びに行って見てくださいね。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

新年あけましておめでとうございます。

新しい年を迎えました。

 

今年は元旦から大雪でしたが

今日はようやく道も雪が全部解けました。

 

晴れていいお天気の猿ヶ京温泉です。

 

 

 

今年もお客様に寛いでお過ごしいただけますよう

務めてまいりたいと思います。

 

本年もよろしくお願い申し上げます。

2月17日午前の道路と鉄道の状況

(鉄道)
上越新幹線
 始発から平常通り運行。
上越線
 下り(湯沢方面)運休中。復旧のめど未定
 上り(高崎方面)水上 - 沼田 運休中
          沼田 - 高崎 運転本数を減らして運転中。(バス代行なし)
(道路)
関越道 上り 湯沢IC-東松山IC 通行止め (小千谷ICから湯沢ICまでチェーン規制)
関越道 下り 東松山IC-水上IC 通行止め (水上ICから小千谷ICまでチェーン規制)
国道17号線
  高速道路が通行止めの影響で群馬県内は渋滞が続いている様子です。
  みなかみ町内の17号線は
  1.5~2車線での通行 猿ケ京温泉周辺 路面がシャーベットの部分あり
  【猿ヶ京温泉の先『永井地区』 ⇔ 三国トンネル 通行止め】 復旧に時間がかかるようです。
猿ケ京温泉へは、高速道路が復旧するまでは、新幹線のご利用をおすすめいたします。
駅までの送迎をしておりますのでご相談下さい
苗場スキー場へは抜けられないため
苗場リフト券付きのプランは受け付け停止いたしました。
新潟方面へ行く方は
高速道路で水上ICまで出てからなら
新潟へ抜けられるようになっています。

初日の出を浴びて・・・

 

樋口の前の赤谷湖から

初日の出を浴びる宿の姿を

カヌーツアー会社【レイクウォーク】の

代表 HIDEさん こと高橋さんが撮影してくれました。

 

 

樋口はどこ??

 

とお思いの方・・

ではズームでどうぞ・・

 

 

 

 

大きな白いホテル・・・の

隣の、黄土色の壁の二階建てです

お花見⇒新緑⇒夏の水辺遊び⇒紅葉・・・と

長く楽しめるレイクカヌー・・

今年も是非ご利用ください。

アーカイブ

最近のお知らせ

Facebook