この町で収穫されたコンニャク芋を
すりおろしてから大鍋で手作りしている
樋口の{自家製コンニャク}
コンニャクの食感を生かして
アツアツの鉄板にステーキ風にしてみました。
初めての試みです。
ただいま、全てのコースでお召し上がり頂けます。
この町で収穫されたコンニャク芋を
すりおろしてから大鍋で手作りしている
樋口の{自家製コンニャク}
コンニャクの食感を生かして
アツアツの鉄板にステーキ風にしてみました。
初めての試みです。
ただいま、全てのコースでお召し上がり頂けます。
投稿が久々になってしました・・
今夜は雪がしんしんと降っております。
雪景色に会いたい方は1月下旬~2月中旬がおすすめです。
ふぐも美味しい季節・・ふぐさし・ふぐちり付きの『ふぐ三昧プラン』はいかがですか?
すき焼き付きのプランもこの冬好評です。
そして、本日からメニューに手作りコンニャクのステーキを入れてみました。
(画像が無くてすみません・・・)
みなさま、インフルエンザが流行っておりますので
水分をたっぷりとって、しっかり休息もとって
お身体どうぞご自愛くださいませ。
オールシーズン 当日でも注文できるもの(16時まで)
・馬刺し 800円 上州牛ミニステーキ 2500円
*上州牛ミニステーキは{満腹プラン}の方には付いております。
10月15日~2月末限定(3日前までの完全予約制)
・ふぐ刺し 1人前 3500円
・ふぐから揚げ 1人前 1500円
・メバル姿煮 1匹 2700円
・スッポン鍋(2人前) 1台 12000円 *1人前のご注文はできません
*ふぐ刺しは{ふぐ三昧プラン}の方には付いています。
{ふぐ三昧プラン}は、他にふぐちり・ふぐ雑炊が付きます。
(お願い)別注料理のキャンセルはできませんので十分ご注意ください。
別注料理のご注文は、ご予約の備考欄またはお電話にてお願いいたします。
(メールでのご注文は、手違いを防ぐため、ご遠慮下さい)
レタスのシーズンがやってきました。
今年の初物です。
今朝から朝食にお出ししています。
昭和村の契約農家『竹内農園』のレタスは
契約栽培でモスバーガーやパルシステム、ラディッシュなどに出荷
これを食べたら他が食べられません。。。。
ケサノドレッシングは女将作『人参と玉ねぎたっぷりの和風ドレ』です。
宿泊のお客様のデザートにカボチャプリン作ってます♪
女将です♪
だんだんうまく焼けるようになってきましたが
カボチャの種類によって色も味も変わります(笑)
たくみの里の塩ヨーグルトを添えて食べると
なかなかですよ~☆
食べにいらして下さい。
先日撮影した早朝の様子です。
遠くの山から先に日が当たり始めてきます。
ひぐちのロビーから、朝の6時半くらいに撮影しました。
全体的に色が付きました。
後半に色が付く赤い葉っぱが今見ごろです。
落ち葉が風に乗って舞い落ちるのも
また美しい季節ですね。
晩秋・・・
今月より夕食に鍋物が加わりました。
根菜類が甘くなってきたので鍋に大根を使っています。
また、前菜には菊を模った{菊花蕪(かぶら)も付いています。
秋ですね。
カボチャがとれる季節です。
そこで、女将K子、昔から好きなカボチャプリンを
仕込んでみました。
たくみの里{塩ヨーグルト}と一緒に召し上がっていただきます。
この塩ヨーグルトは、食感がクリームチーズで
少し付けながら食べると
カボチャのチーズケーキのような感じです。
チーズより低カロリー。しかも濃厚です。
ハロウィーンのあたりまで、お客様にご用意できたら・・と
頑張り始めました。